ザ・カップ麺レポート -売れ筋・ 新商品レビューブログ

カップ麺の新商品と超定番を中心に、個人的な感想をレポートしていきますしていきます!

【いつもありがとう】池袋大勝軒 ワンタン中華そば|エースコック

もはやコンビニの定番となった大人気エースコック大勝軒シリーズ。
今回はワンタン中華そばの登場です11/27発売。190円。駅前のファミマでゲットしました。

f:id:midoripromotion:20141202150421j:plain

 

適度な弾力を持つ、食べ応えのある太めんです。めんに適度な味付けをし、スープと相性良く仕上げました。醤油ベースにポークとチキンの旨味を利かせ、鰹やいりこなどの魚介エキスをバランスよく組み合わせたコク深いスープです。ガーリックやジンジャーがアクセントの、食欲をそそる味わいに仕上げました。
味わい豊かなワンタン、程良く味付けしたメンマ、彩りの良いなると、ねぎを加えて仕上げました。

引用元:

池袋大勝軒 ワンタン中華そば|商品情報|エースコック株式会社

 

いつもどおり老舗行列店「大勝軒」の店主「山岸一雄」氏監修。

 

 

もうご存知の方が多いと思いますが、あらためて東池袋大勝軒をご紹介。
大勝軒は1951年(昭和26年)に中野で開業。代々木上原を経て東池袋へ。げんこつ・豚足・鳥をベースに挽き肉、煮干・さばぶし・魚粉の風味を加えることでコクがしっかりしたスープと、つるりとコシが強く塩分が低い自家製麺「多加水卵中太麺」。秘伝のタレで炊きあげられたチャーシューとメンマが特徴です。

 


東池袋 大勝軒 本店 - 東池袋/ラーメン [食べログ]

 

ややこしいんですけど、東京には大勝軒複数系統存在します。

 

東池袋系統:丸長大勝軒 今回ご紹介するカップラーメン監修のお店です。直営店は<本店含む8店舗。京都、お台場、横浜など。
中野・代々木上原系統:丸長大勝軒 東池袋店のルーツとなる中野大勝軒。そこから独立した代々木上原店。東池袋と違い、和風だしをメインとしたスープが特徴。
永福町系 たまたま上記2系と名前が同じだけでまったく違う店。こちらも人気系統。魚介系だしスープにちぢれ麺、そして最大の特徴は器を覆う香味油。
人形町 上記3系統よりも歴史が古い老舗。都内に10店舗程度。昔ながらの東京醤油ラーメン。

 

じつは私は大勝軒に行ったことがないんですよ。いつでも行ける…と思うと意外に行かない。
ひばりヶ丘の隣駅、保谷の駅前にあるのは永福町系。いつも大勢人が入っています。
(でも行ったことない)

ちなみに同じマンションに二郎が入っていても、2回くらいしか行ったことありません。
リアルなラーメンはあまり食べない私でした。

それはさておき、Twitter上の反応です。

 

Twitter上の反応

 

 

 

 

 

(若干「飽きた」との声も聞こえますが)相変わらず根強い人気を誇ります。

ということで実食、100gあたり453kcal。タテ型にしては多め。食塩相当量は6.1gと高め。

f:id:midoripromotion:20141202150917j:plain

 

フタを開けるとワンタン4個!ところで大勝軒ってワンタン麺有名なんですか?
メニューはあるみたいですが…。
後入れ調味油つき。

 

f:id:midoripromotion:20141202150934j:plain

 

とりあえずお湯を入れて待つこと3分。できあがりです。

 

ゴロッとした大きなワンタン!

f:id:midoripromotion:20141202151001j:plain

 

インパクトありますね!見た目はかなりおいしそう。
ワンタンですが、するっと溶ける感じでスープとよく合います。大きさも個数もちょうどいいですね。ワンタンを味わったあとは麺って感じです。

具は他にも大勝軒の特徴であるメンマ、ほかナルト、ネギ。チャーシューはなし。

 

いつもの味わい豊かなスープ

f:id:midoripromotion:20141202151037j:plain

 

醤油ベースにポークとチキン。鰹やいりこなどの魚介エキス。若干のオニオンパウダー。ジンジャーがアクセントらしいが、わからず…
飲みやすくてコクと味わいがあり、おいしいですね。後味はわりとスッキリ。
たしかに飲み慣れた感じはする。後入れ調味油は油っこすぎず、ほどよく風味を演出します。

 

弾力がある平打ちぢれ太麺

f:id:midoripromotion:20141202151109j:plain

 

食べごたえがある平打太麺は弾力が抜群。スープとのコンビネーションもまた慣れた感じ。鶏・豚・野菜エキスが入って相性良く仕上げてあります。
太麺ですが食べやすいのは大勝軒シリーズの特徴ですね。ただ(毎回ですが)スープより主張が強いです。小麦粉?油?の香りがジンジャーのアクセントを消してしまう要因でもありますね。

 

おすすめの食べ方


白米と黒烏龍茶をお供に。

 

感想まとめ


大勝軒に行ったことないので比較できないのが残念です。
コラボ祭りのカップラーメン市場においてながく続いてるシリーズなので応援したいです。ただ次々とうまいカップラーメンが登場しているなかで、(味も含めて)目新しさはなくなっていますよね。
次作もあるのかな…?期待です!

 

 

雑記


さてようやく先週分の目標を達成しましたが、今週はさらに新作ラッシュです。
目標は、

 

 の5本ですかね。